サッポロビールが進化させた「経験と勘の人事」、適性検査の活用で課題を解決 ダイヤモンド・セレクト編集部 林 恭子 キャリア・働き方新時代のマネジメント&組織戦略 2021年3月25日 4:10 就活の際に誰もが一度は受験したことのある適性検査。実は採用時の選抜に使われるだけではなく、新入社員の配属、さらには既存社員の配置転換にも活用され始めている。実際に活用している企業の一つが、サッポロビールだ。 続きを読む 関連記事 富士通が「優秀なマネジャー像」を解明!2400人の人事データ調査で ダイヤモンド・セレクト編集部,林 恭子 新人全員が活躍!リクルート住まいカンパニー「凄い人事」の仕組み 相馬留美 社員がやる気を失わない「人事異動」の鉄則 小宮一慶 「まあまあ」か「超優秀」な人材が希望部署への異動を勝ち取れるワケ 秋山進 特集 最新記事 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 最新記事一覧