日米共に株価は高値圏にあるが、「バブル」懸念 に加えて、新型コロナウイルスの感染者拡大など不安材料も多い。株価の乱高下に翻弄され、株高を享受できていない個人投資家も目立つ。本特集では、最新決算のポイントを踏まえて、今後の投資戦略を基本から解説。日本株だけでなく、注目度が高まっている米国株についても、その魅力と投資術を深掘りする。コロナ禍で少子化がさらに加速。老後2000万円問題はより深刻になっており、資産運用は現代人の教養である。実際に資産1億円を築いた個人投資家による「負けを減らす」アドバイスも参考にして、今年こそ、脱初心者を目指そう。
続きを読む米国株&日本株「最強の投資術」、最新決算のポイントを踏まえ大解説
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
家中のハンドソープ入れにしたい…!ニトリの“高級感たっぷりボトル”がまるでホテルみたい!「友人宅のマネして買いました」「洗面所がおしゃれになった」
明日なに着てく?
「スウェットみたいに楽」ハニーズの“あったかパンツ”楽ちんすぎて全色欲しい…!「肉感を拾わない」「いい感じにゆとりがある」
今日のリーマンめし!!
「外食で250円は凄いかも」サイゼリヤの“新作メニュー”いくらでも食べられそうな美味しさに感動…!「美味すぎて気絶」「ビールが飲みたくなる味」
ホットニュース from ZAi
年末に見直すだけで資産が伸びるかも!NISA初心者が笑顔になる投資信託選びのコツ
組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
「日本のサイバーセキュリティーは遅れている」と知ったかぶる人が知らない事実







