市場がコロナ後に「インフレ加速はない」と見切る理由やその盲点 森田長太郎: オールニッポン・アセットマネジメントチーフストラテジスト/ウォールズ&ブリッジ代表 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年5月10日 5:15 会員限定 市場はコロナ後もインフレは加速しないと見切っており、長期金利上昇も限られる。先進国では潜在成長率が鈍化しているからだが、財政拡張によるマネーストックの急増がどう影響するのかは読めない。 続きを読む 関連記事 米金利上昇とインフレ率上振れ期待、強弱材料併存に見る金価格の底堅さ 芥田知至 コロナ明けに「高インフレ時代」到来?巷説の真贋を読み解く3つの視点 長井滋人 コロナ後はバブル&インフレが来る!「3つの2%」で変化を見極めよ 山崎 元 コロナ後も続く「経済長期停滞」の真犯人は、少子高齢化 長井滋人 特集 最新記事 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? ニュースな本 日本とイギリス「ロシアを恐れた島国」の決定的な選択の違い トンデモ人事部が会社を壊す 「言われなくてもわかっています!」助言が全く響かない人への賢い対処法 ニュースな本 「人生につまずいて転ばぬために」投獄された古代エジプト神官が幼い息子に遺した教訓 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】行政行為の4つの効力をわかりやすく解説「公定力・不可争力・不可変更力・自力執行力」 最新記事一覧