「1分の遅刻」でも致命傷に!リモート営業に慣れてきた人がハマる落とし穴 菊原智明: 関東学園大学経済学部講師、一般社団法人営業人材教育協会理事 キャリア・働き方営業コンサルが解決!上司と部下のお悩み相談室 2021年5月31日 4:05 会員限定 ZoomやTeamsを使っての会議や商談も日常茶飯事になってきた。新しいツールがスタンダードになると、それに合わせて新しいマナーが作られていく。慣れてきたところに意外な落とし穴が待っているものだ。 続きを読む 関連記事 「リモート営業」で顧客の好感度を上げる、簡単で具体的な方法とは 財津 優 「社長へ上りつめる人」と「部長で止まる人」の差は?クレディセゾン会長の超納得の答え 林野 宏 デキる営業マンは1分以内に返信する!ビジネスはスピード時代に突入 菊原智明 職場の「ハイパフォーマー社員」が仕事でしている、ちょっとした工夫 菊原智明 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧