マンション投資の黄金時代は終焉か、「渋々の価格上昇」で薄れる妙味 コロナ不況下のマンション価格高騰の謎を解く(前編) 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年6月11日 4:35 会員限定 現下の都心マンション価格上昇は「根拠なき熱狂」というよりも、多くの投資家が割高感から新規投資をためらう一方、下がれば買いたい姿勢を強める「渋々の価格上昇」と言えそうだ。 続きを読む 関連記事 タワマンの豪華絢爛な共有施設、全部見せます!非住民は知らない「高級ホテルそのもの」の衝撃 ダイヤモンド編集部,鈴木洋子 中古マンションのほうが高い上位20駅ランキング、詳細マップ付き! 井出 武 一般の不動産投資家が避けがちだが収益のリターンが出やすい建物とは? 上田真路 星野リゾート代表が語る「世界最小REIT」設立の理由と、実を結ぶ新成長モデル 星野佳路 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧