東京海上が事故・災害減少でも減益となった理由、「あべこべ決算」のカラクリ ダイヤモンド編集部 片田江康男: 副編集長 予測・分析ダイヤモンド 決算報 2021年6月19日 5:20 有料会員限定 損害保険会社にとって、災害と自動車事故が激減した2020年度は、好業績となる条件がそろった年だった。だが最大手の東京海上日動火災保険は経常減益。その背景を読み解いていく。 続きを読む 関連記事 コロナが問う損保の意義、交通事故減で損益改善の一方で補償拡大には消極姿勢【決算報20春】 ダイヤモンド編集部,中村正毅 東京海上日動火災がコロナ&大災害でも業績が凹まない2つの会計「裏事情」 ダイヤモンド編集部,片田江康男 東京海上日動社長に聞く「代理店共産党議員駆け込み事件」「新制度・協定代理店」 ダイヤモンド編集部 東京海上日動が国内初「インデックス保険」開発、最短3日で災害保険金支払い ダイヤモンド編集部,藤田章夫 特集 最新記事 ニュースな本 胎児の細胞が母親の体内に残る「マイクロキメリズム」の驚異的な仕組み 続・続朝ドライフ 吉沢亮が朝ドラで流ちょうな英語を披露、共演者に教えた日本語が意外だった!【写真ギャラリー付き】 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが「サウナの裏側」を知ってショックを受けたワケ ニュースな本 企画書がスラスラ読まれる!朝日「名物コラム」元記者が教える“魔法の200字ルール” 発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 遅刻する発達障害の部下に「仕事ナメてんの?」と、心の中で詰めてしまう人に伝えたいこと 最新記事一覧