日本は「技術進歩率」マイナスの異常事態に陥っている 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2021年10月7日 4:05 会員限定 「成長と分配の好循環」を掲げる岸田政権が発足したが、分配は重要だがもっと重要なのは経済のパイを大きくする技術革新だ。実質賃金が低下し続けてきたのも「技術進歩率」がマイナスだからだ。 続きを読む 関連記事 岸田文雄・前政調会長が明言「2%インフレ目標を維持」【自民党総裁選前・独占インタビュー速報版】 ダイヤモンド編集部 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落 野口悠紀雄 岸田新政権の分配重視「令和版所得倍増」を空証文にしない条件 佐藤主光 岸田新総裁「令和版所得倍増」実現のカギは、増税をいかに我慢するかだ 永濱利廣 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 伊藤沙莉、実在の人物を演じる時に大切していることは?――お金を使うのは家族への「恩返し」のため 続・続朝ドライフ 「俺様のあんぱんを食ってでかくなったんだ」阿部サダヲの“じいさん”ヤムさん、再登場した朝の存在感【あんぱん第111回】 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える あの「ワーゲンバス」がEVで復活!1000万円超えの新型ID.Buzzと「伝説のType2」の違いとは 数字は語る 米雇用統計のサプライズに要注意、1次集計と季節性にわな、不法移民のかさ上げ効果も影響 デキる上司のズルい一言 頭のいい人が〈会議の最初と最後〉に必ずやっている大切なこと 最新記事一覧