ガソリン価格が日本国内の需給とは関係なく決まってしまう理由 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2021年11月5日 4:30 会員限定 ガソリン価格は、日本国内の需給ではなく、世界の需給や投機などによって変動している。世界中から原油の売り手と買い手、さらには投機家が集まるニューヨークなどの取引所で価格が決まるのだ。 続きを読む 関連記事 天然ガス急騰の衝撃、食事やガソリンにも連鎖か The Wall Street Journal 資源価格が急上昇したときに、企業が安易に飛びついてはいけない取引とは 新村直弘 日本を衰退させる「悪い円安」、日銀は緊急利上げで阻止せよ 野口悠紀雄 世界でエネルギー価格が高騰、忍び寄るインフレの足音は日本にも? 真壁昭夫 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく ツーショット写真に深い意味があった…英語ド下手な青年がオーストラリアで見つけた仕事のやりがい【マンガ】 「超一流」の流儀 「パチンコに使っていい金は…」スズキ・鈴木修が説いた“ドケチ道”の真髄に、「そりゃ世界的企業になるわ」と納得! 書籍オンライン編集部から 「呆れるほど仕事ができない人」の特徴・ワースト1[見逃し配信・8月第5週] 見逃し配信 勉強ごぶさたの中高年が狙うべき“コスパ最強”資格とは?〈見逃し配信〉 ヘルスデーニュース 「ギャンブル依存」はなぜ起こるか、新研究で分かった欲求を促す「症状」とは 最新記事一覧