みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行の両トップが引責辞任する方針を表明した。しかし、トップをすげ替えれば問題が解決するわけではないことは、みずほ自身が証明している。そこで今回は、みずほの「空想上の指名委員会」に属する忖度なき社外取締役となり、みずほの体質を根本的に変えるための人事を読者とともに考えてみたい。
続きを読む「言われたことしかしない銀行」みずほの“忖度なきトップ人事”を考えてみた
特集
最新記事
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「名門大もFラン大も社会に出れば関係ない?」学歴はなぜ暗黙的に必要だとされているのか
かの光源氏がドラッカーをお読みになり、マネジメントをなさったら
「高学歴でも仕事ができない人もいる」VS「結局、学歴フィルターは有効」…どちらが正しいか考える
40歳からの予防医学
血液検査で「すい臓がん」は見つかるの?→医師の答えが想像以上に重かった
ストレスフリーな食事健康術 岡田明子
ダイエットがうまくいく「食事前」の超シンプルな習慣とは【管理栄養士が解説】
岸谷蘭丸のイイタイコト
退職代行って本当にコスパ良いの?“Z世代代表”岸谷蘭丸が違和感を覚えるワケ