日産は「30年長期ビジョン」で本当に再びEVの世界覇権を狙えるのか 佃 義夫: 佃モビリティ総研代表 予測・分析モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 2021年12月14日 4:00 会員限定 日産は電動車戦略として2兆円もの投資を行うことを発表した。世界のEVリーダー復権を目指すが、いまだ経営は「病み上がり」の状態。莫大なEV投資計画は画餅に帰す危険性もある。 続きを読む 関連記事 トヨタ社長交代にも影響か、豊田章男自工会会長が異例の3期目突入へ 佃 義夫 トヨタ・ヤリスとスズキ・ワゴンRが国内販売トップに立った理由 佃 義夫 トヨタの冠を外した未来都市ウーブン・シティ、地元住民との融合の成否は 佃 義夫 トヨタが電池1.5兆円投資で示した「EV本気度」、ホンダはGMと連携拡大 佃 義夫 特集 最新記事 数字は語る NATO国防費大幅増も、欧州の成長押し上げ効果は限定的、米国からの装備品輸入は急増 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える ワーゲンバス復活!なのに「なんで丸目じゃないの?」→あえて封印した納得のワケ 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?〈注目記事〉 ニュースな本 結局お酒って体に良いの?悪いの?→専門医の答えが的確すぎて納得感しかない 事例で身に付く 超・経営思考 サーティワンがアイス専門店で独り勝ち!そのウラにあるシンプルだけど甘くない「すごい戦略」の正体 最新記事一覧