オミクロン株流行で広がる差別、間違った「外国人排斥」を起こさない方法 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年12月16日 4:47 会員限定 新コロナ変異株の出現で海外からの外国人へ厳しい目が注がれるが、おかしな排外主義に陥らない注意が必要だ。自分が外国人の立場で考える姿勢が移民や外国人労働者問題と同様に重要だ。 続きを読む 関連記事 コロナ支援で置き去りの在留外国人、彼らを見捨てる日本でいいのか 室橋裕和 コロナ禍に喘ぐ外国人留学生、住居費支援に迫る期限切れと世間の冷たい風 みわよしこ 外国人労働者の「輸入」が日本社会に100年の禍根を残す理由 窪田順生 日本人が海外で受けた「コロナ差別」のつらい実体験、暴言や投石も 徳永勇樹 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧