オミクロン株流行で広がる差別、間違った「外国人排斥」を起こさない方法 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年12月16日 4:47 会員限定 新コロナ変異株の出現で海外からの外国人へ厳しい目が注がれるが、おかしな排外主義に陥らない注意が必要だ。自分が外国人の立場で考える姿勢が移民や外国人労働者問題と同様に重要だ。 続きを読む 関連記事 コロナ支援で置き去りの在留外国人、彼らを見捨てる日本でいいのか 室橋裕和 コロナ禍に喘ぐ外国人留学生、住居費支援に迫る期限切れと世間の冷たい風 みわよしこ 外国人労働者の「輸入」が日本社会に100年の禍根を残す理由 窪田順生 日本人が海外で受けた「コロナ差別」のつらい実体験、暴言や投石も 徳永勇樹 特集 最新記事 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 注目の1冊 【ベストな暗記法は何?】東大合格者が教える「読んで覚える」が最強な理由 EXPERT 実はあなたの近くにも…誰も気づかない隠れたプロの正体 最新記事一覧