オミクロン株流行で広がる差別、間違った「外国人排斥」を起こさない方法 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年12月16日 4:47 会員限定 新コロナ変異株の出現で海外からの外国人へ厳しい目が注がれるが、おかしな排外主義に陥らない注意が必要だ。自分が外国人の立場で考える姿勢が移民や外国人労働者問題と同様に重要だ。 続きを読む 関連記事 コロナ支援で置き去りの在留外国人、彼らを見捨てる日本でいいのか 室橋裕和 コロナ禍に喘ぐ外国人留学生、住居費支援に迫る期限切れと世間の冷たい風 みわよしこ 外国人労働者の「輸入」が日本社会に100年の禍根を残す理由 窪田順生 日本人が海外で受けた「コロナ差別」のつらい実体験、暴言や投石も 徳永勇樹 特集 最新記事 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 『月刊くじら』始動!→金曜ラストでぜんぶ持っていった嵩「同僚編」ついに開幕!?【今田美桜コメント付き・あんぱん第70回レビュー】 News&Analysis 外国人観光客にまだバレてない?夏休みに行きたい「コスパ最強」な国内旅行先6選 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが豊洲市場でスキマバイト!魚を仕分けながら“円安の波”を痛感したワケ 最新記事一覧