昨年は、食品や電気代などの生活に密着した商品や料金が、過去に例がないほどの異常な値上がりとなったが、今年も、数多くの食品や電気料金等の公共料金が次々と値上げされる。値上げの連鎖が収まる兆しがない。政府は、法人税を減額する「賃上げ税制」の条件を見直すことで、給料引き上げによる景気回復を狙っているが、それで本当に景気が上向くのだろうか。それよりも、消費税減税の方がはるかに効果的ではないだろうか。
続きを読む昨年は、食品や電気代などの生活に密着した商品や料金が、過去に例がないほどの異常な値上がりとなったが、今年も、数多くの食品や電気料金等の公共料金が次々と値上げされる。値上げの連鎖が収まる兆しがない。政府は、法人税を減額する「賃上げ税制」の条件を見直すことで、給料引き上げによる景気回復を狙っているが、それで本当に景気が上向くのだろうか。それよりも、消費税減税の方がはるかに効果的ではないだろうか。
続きを読むアクセスランキング
小倉健一
安田峰俊
岩尾俊兵
鎌田和歌
びーやま
鎌田和歌
戸田一法
船津 徹
平岡祥孝
ジル・チャン,中村加代子
枝久保達也
小川晶子
小倉健一
折茂肇
諸星陽一
ダイヤモンド・ライフ編集部
窪田順生
猪熊建夫
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
大谷和利