前回は2月1日午前の東京と神奈川入試について取り上げた。今回は毎年その数を増している2月1日の午後入試である。その多くが前日の1月31日まで、中には2月1日の昼過ぎでも出願を受け付けており、“駆け込み受験”にも万全の構えとなっている。そのため、どこまで志願者が増えるのか、現時点では定かではないが、26日時点での情勢を12月実施の四模試の結果も踏まえながら見ていこう。
続きを読む東京・神奈川「中学受験」2月1日午後の最新状況【2022年入試版】
【中学受験への道】第130回
特集
最新記事
『種の起源』を読んだふりができる本
屋久島の樹齢2000年を超える巨大なスギは、他の無数のスギを犠牲にしている…「生存闘争」という残酷な真実とは?
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
頭のいい人は「休みは、どうだった?」と聞かない。では、代わりになんと聞く?
ニュースな本
教養のある人が「知らない話題が出たとき」にさりげなくやっていること
ありがとうの神様――神様が味方をする習慣
【神様が味方する人の生き方】お金の心配がなくなる「トイレ掃除」のやり方とは?
自分だからできる仕事のつくり方
【あなたならどんなアドバイスをする?】「自分たちは末端下請けなので…」と卑下する町工場