岸田内閣「5000円」臨時給付金が高齢者を愚弄する愚策な理由 八代尚宏: 昭和女子大学現代ビジネス研究所特命教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年3月29日 4:40 会員限定 与党から中高所得層の年金受給者を対象にした5000円の一律給付案が出ている。選挙目当てのバラマキ政策であることは一目瞭然。かつ、高齢者を愚弄するものであると言わざるを得ない。 続きを読む 関連記事 年金受給者への「臨時給付金5000円案」に隠された、政府の甘くて怖い罠 鈴木貴博 「年金生活者に5000円案」が深刻な多くの理由、小さな給付の大きな心配 山崎 元 岸田政権初の経済対策、規模は過去最大もGDP押し上げ効果は限定的 永濱利廣 バラマキ、規模ありき、補正回し…岸田「16カ月予算」の危うさ 佐藤主光 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「問題を解決する」よりずっと大切…頭のいい人が“解決より前”に重視する1つのこと すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす マジメで頑張る人が「大事なことを先延ばししてしまう」たった1つの理由 最新記事一覧