この3月に『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』を出版した株式会社じげん代表取締役社長の平尾丈氏。25歳で社長、30歳でマザーズ上場、35歳で東証一部へ上場し、創業以来12期連続で増収増益を達成した気鋭の起業家だ。そんな平尾氏が「何でもできる起業家」と尊敬するのがCARTA HOLDINGS代表取締役会長兼CEOの宇佐美進典氏。トーマツコンサルティング(現デロイトトーマツコンサルティング)に入社後、転職を経て1999年に起業。2001年にサイバーエージェントと資本業務提携。2012年にMBOし、2014年にマザーズ、2015年東証一部へ上場させている。おふたりの対談を全3回に渡ってお届けする。
続きを読む「自分は大したこと無い」と思う人ほど、成長する理由
【「起業家の別解力」特別対談】宇佐美進典氏×平尾丈氏(1/3)
最新記事

大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【京大・阪大・神大に続くのは同志社?】20年前の関西の大学序列はどうだった?【20年前の詳細序列マップ付き】

考える人のメモの技術
【言語化力】三流は「思ったままを口にする」。二流は「考えながら言葉にする」。では一流は?

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】無理に我慢してないのに細い!パリジェンヌが教える痩せ体質の作り方

ニュースな本
食事を奢ってもらったら「ごちそうさま」を何回言うべき?上司をイラつかせる若手の“悪気ない非常識”【ビジネスコーチが指南】

レシピ未満のおいしい食べ方
【旬の野菜をとびきりおいしく】藤井恵さんが教える、火を使わずおいしい「なす」の食べ方