テレビやパソコンのように、一見「あたりまえ」に身の回りに存在する製品のデザインに、デザイナーはどう関わっているのか――。5月12日、公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会(以下、JIDA)が、デザイナー向けプラットフォームを運営するビビビットとのコラボレーションでオンラインセミナー「新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ」を開催。製造企業のデザインの現場で活躍する5人の若手デザイナーを講師に招き、デザインを志す学生ら約300人が参加した。
続きを読むデザイン先進企業の若手デザイナーが語る、社会を豊かに成長させるデザインの役割
特集
最新記事
「算数力」は小3までに育てなさい
【フジTV「ザ・共通テン!SP」で話題の「りんご塾」塾長が語る!】小学校のテストでラクラク100点を取ってくる子が心配な理由
ホットニュース from ZAi
【マンガ】水道代の大幅値上げは不可避!?事故頻発の日本の上下水道が抱える深刻な問題とは
ニュースな本
脂肪肝や肝臓がんのリスクを下げる「身近な飲み物」とは?【医師が監修】
厨房から台所へ
【伝説の家政婦・志麻さん】まるでケーキのようにふっわふわ! たった10分でできる「野菜たっぷりスパニッシュオムレツ」のすごいチャームポイントとは?【書籍オンライン編集部セレクション】
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「香港で最も刺激的で影響力のある女性」の告発