アイリスオーヤマの「危険運転」動画拡散に賛否、防犯カメラ社会の功罪とは 鎌田和歌: フリーライター 社会News&Analysis 2022年6月16日 4:00 会員限定 ドライブレコーダーに記録された違反運転や、ライブカメラに偶然撮影されていた窃盗事件。今やさまざまな場所にカメラが設けられ、それがネット上にアップされることも珍しくない。 続きを読む 関連記事 「東名あおり運転事故」やり直し裁判、被告が好青年演出でも懲役18年濃厚の理由 戸田一法 小学生が発明「ランドセルをキャリー化」が炎上、若者の芽を摘む人たちの3つのロジック 窪田順生 「あおられ運転」なる新語の危うさ、あおり運転を正当化する人の本音 武藤弘樹 「あおり運転」厳罰化でドラレコが大活躍も、被害が減らない深刻 戸田一法 特集 最新記事 デザイン経営の輪郭 デザイナーも売り上げで評価すべき!商売人のDNAから生まれたシンプルなデザイン評価軸 ニュースな本 「核兵器を持っているのは公然の秘密」核保有を公式に認めない国の名前 ニュースな本 低学年から焦って中学受験塾に通わせる親が知らない「もっと大事なこと」 ニュースな本 死者は急増しているのになぜ?霊柩車を見なくなった「意外な理由」とは 大人の言い換え力検定 お盆にお経をあげてもらっている中で騒ぎ出した親戚の子ども→親も安心させる一言は? 最新記事一覧