アベノミクスは道半ば、成長戦略は岸田政権の喫緊の課題 永濱利廣: 第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年7月12日 4:52 会員限定 アベノミクスはこの10年あまり日本の経済政策の基本となってきたが、大胆な金融緩和は円安・株高で成果を上げたが、機動的な財政政策と成長戦略では課題が残った。成長戦略は喫緊の課題だ。 続きを読む 関連記事 「安倍元首相銃撃」の悲劇が起きた理由、宮崎謙介元議員が怒りと悲しみの手記 宮崎謙介 ドル安のタイミングは「2年後」の理由、ドル高相場の背景に潜む“複合循環” 鹿野達史 安倍晋三元首相が遺した輝かしい教訓「努力によって人は強くなれる」 小倉健一 岸田首相「資産所得倍増プラン」は2000兆円の“宝の持ち腐れ”を解消するか 鈴木 準 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「この3段を縦に読むだけ!」決算短信は“未来予測ツール”になる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その3】 ZAiセミナーレポート 株価は“号外”で動く!?プロが教える決算書の読み方【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ここだけでいいの?」“数字2つ”で未来の10倍株が見えてくる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その1】 ニュースな本 「40代から大学教授」が最高のキャリアと言い切れるワケ 厨房から台所へ 【伝説の家政婦・志麻さん】食材は「たった2つ」だけなのに超満足度が高いおつまみの「一品」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧