夏休みも後半戦になり、宿題の追い込みが始まっているご家庭も多いのではないでしょうか。お盆休みも終わり、大人は通常の仕事モードに戻りつつある中、お子さんだけはまだ夏休み中というこの期間、ついイライラすることが多くなりますよね。筆者は、子どもたちの放課後の膨大な時間を利用して「学びの楽しさ」を経験できる場を作りたいという思いで民間学童スクールを経営し、10数年で1800名以上の子どもたちを見守ってきました。その経験をまとめた著書『「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方』(講談社)から、ご家庭でも応用できる「注意のコツ」をお伝えします。
続きを読む「自分で考えて行動する子」の親がやっている、しかりすぎない注意のコツ
特集
最新記事
明日なに着てく?
「かわいかったので即決です」グローバルワークの“脚長パンツ”5490円→3842円は嬉しすぎる!「体型を拾わずスタイルアップ」「腰まわりスッキリ」
Lifestyle Analysis
企業リスクになり得る「トレパク」炎上、人気イラストレーター江口寿史でも“擁護投稿"ほぼナシの理由
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ダイハツ・新型ムーヴは「死角なし」、王者N-BOXの次に売れているワケ【試乗記】
明日なに着てく?
さすがGU価格で安い!1290円の“着回しトップス”どんなボトムスにも合わせやすい!「すべてがパーフェクト」「色違いも購入した」
今日のリーマンめし!!
「牡蠣がゴロゴロ」ロイヤルホストの“平日限定スペシャルランチ”贅沢感がとんでもない!