「この人、気がきくな」と好感をもたれるお礼メールの書き方とは? 中川路亜紀: コミュニケーション・ファクトリー代表、作家 キャリア・働き方気のきいた短いメールが書ける本 2022年9月11日 4:10 仕事などでお世話になった相手への「気のきいたお礼メール」の書き方とは? 好印象を与えるメール術をご紹介します。 続きを読む 関連記事 同僚から「頭が悪い」と思われてしまう行為・ワースト1 根本隼 メールでうっかり使うと恥をかく「絶対NGなフレーズ」とは? 中川路亜紀 ビジネスメール「ちょっとだけ返信に工夫」が必要なときに真似したいワザ 中川路亜紀 【急なお願いをすることに…】仕事のメールで「無理をお願いするとき」の正解とは? 中川路亜紀 特集 最新記事 チームプレーの天才 「チームに嫌われるリーダー」がマネジメントでおろそかにしている「じつは大事なこと」・ベスト1 情報戦の裏側 そりゃ早苗無双するわ…「高市首相の支持率80%超」に首をかしげるアンチが知らない“首相の人柄” いい音がする文章 ちょっと違和感ありません?→「野菜も食べて欲しいけど、まあ仕方無いよね」 ニュースな本 「音楽をする人は数学も向いている」東大出身、FRUITS ZIPPERの作詞作曲家ヤマモトショウが力説する理由 修羅場の王 【15年前のJAL倒産】負債総額2兆3200億円の「修羅場」を陰で仕切ったのは誰か? 最新記事一覧