一見混迷する米株式相場も、中央銀行の行動ではなく、先行するインフレと中長期金利に基づくサイクルとして解釈すれば、より明快な指針が浮かび上がる。実はドル円相場は、米株式相場以上に金利に直接連動するため、サイクルをより明快に捉えやすい。サイクルを適切に理解すれば、この超円安についても、無用な不安を克服して、シンプルに生かすすべを考えられるだろう。
続きを読むドル円相場も「サイクル」で読み解け!円安不安・円高恐怖を克服する為替のトリセツ
特集
最新記事
87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
【資産8割減】「グサっとくる…」株の大損から立ち直る人、クヨクヨしてチャンスを逃す人の決定的な違い
ビジネスエリートのための 教養としての文豪
不幸な目に遭ったときに腐る人、成長のバネにする人…その決定的な違いとは?
今日のリーマンめし!!
ウマすぎてもっとパンが欲しい!コメダ珈琲の“600円モーニング”濃厚とろっとろで口の中が幸せ!「パンを浸したら最強」「バケツで飲みたいくらい好み」
とにかくぐっすり眠りたい
【夜中の目覚めをなくす】朝の体の痛みもなくなる! ホテルの寝心地を自宅で再現する…超シンプルなひと手間とは?
賢明なる個人投資家への道
【インフレ警報】まだ現金で消耗してる? 富裕層がこっそり買い集める「最強資産」の正体