「なぜ、正論を言っても黙殺されるのか」「こんなに頑張っているのに、どうして誰も協力してくれないのか」。組織で働いていれば、こうした悩みを抱えることはよくあることです。しかし、それを嘆いても、怒っても、何も解決しません。重要なのは、組織内の「人間心理」や「組織力学」を深く洞察すること。そして、社内に味方を増やし、組織を動かす手立てを講じる必要があるのです。その方法を詳しく解説した『Deep Skill ディープ・スキル』という書籍がベストセラーとなっている。本連載では、著者・石川明さんに「ディープ・スキル」について詳しく語っていただいた。
続きを読む「有能なのに結果が出ない人」が軽視しているたった1つの「力」とは?
『Deep Skill ディープ・スキル』著者・石川明 インタビュー
特集
最新記事
新版 気のきいた短いメールが書ける本
【日程調整】“感じのいい人”が使う「メールを最短で終わらせる」すごい一言
増補改訂版 ヤフーの1on1
【部下との飲み会】無理に誘うのは三流、気を使って誘わないのは二流、では一流の上司はどうする?
野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る
実質賃金「ボーナス支給月もマイナス」で事態は悪化、日本は“イギリス病”に近づく!?
「算数力」は小3までに育てなさい
子どもがほしいのは「ご褒美」ではない。カリスマ塾長が気づいた子どもが本当にほしいもの
「やりたいこと」はなくてもいい。
【「やりたいことがない」人におすすめ!】「人間」をより深く知るために学んでおきたい3つのジャンル