大手私鉄が自転車持ち込み可「サイクルトレイン」に注力、現状と課題とは 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2023年2月13日 3:50 会員限定 自転車を折りたたまずに電車内に持ち込める「サイクルトレイン」の事業化を模索する動きが、大手私鉄で相次いでいる。コロナ禍で輸送需要が減少する中、観光地の活性化にもつながる新たなサービスは定着するのか。各社の取り組みや課題について解説する。 続きを読む 関連記事 JR・私鉄「3月ダイヤ改正」でどう変わる?新幹線と首都圏在来線を解説 枝久保達也 「座席で通話」「隣席確保」も解禁、鉄道各社の新たなサービスとは 枝久保達也 世界一「時間に正確な鉄道」はなぜできた?実はルーズだった日本人を変えたのは… 枝久保達也 東京メトロが1日758万人もの乗客をさばく「スゴイ仕組み」 渡部史絵 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧