今年1月10日はロンドンに世界初の地下鉄「メトロポリタン鉄道」、現在のハマースミス&シティー線パディントン~ファリンドン間約6キロが開業して160周年だった。日本の鉄道は昨年10月に150周年を迎えたが、本邦に鉄道が開業する10年も前に地下鉄は走り始めていた。日本地下鉄協会が編さんした『世界の地下鉄』によれば世界169都市(2020年時点)で地下鉄が走っており、日本でも北は札幌から南は福岡まで9都市に10の地下鉄事業者が存在する。都市機能を支える地下鉄はどのように誕生し、発展していったのだろうか。
続きを読む「世界の地下鉄の基礎」となったロンドン地下鉄、その160年の歴史とは
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「靴下の穴すらワクワクに変える!」節約女王、松本明子が40年ハマる“ケチ道”とは?
続・続朝ドライフ
夫の善意を搾取!トキ(高石あかり)「甘えちゃった」と気付くも手遅れに…ムコ殿・銀二郎(寛一郎)はどこへ?〈ばけばけ第16回〉
今日のリーマンめし!!
「美味しすぎて泣いてる」コメダ珈琲店の“洋食店みたいなメニュー”ほっぺが落ちるウマさ!「チェーン店と思えない味」「これしか食べない」
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「さあ、死ねよ」、保険金目当ての夫に崖から突き落とされた女性が歩んだ、「小説よりも奇なり」の生還ドラマ
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
スバル「新型フォレスター」に“トヨタの心臓”が入ったらどうなる?→試乗でわかった“答え”