異才を殺す上司、生かす上司の差とは…「大谷翔平級」な部下の扱いどうする? 石倉秀明: 山田進太郎D&I財団COO キャリア・働き方「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 2023年4月19日 4:55 会員限定 組織にもとんでもない才能があったり、逸脱しているけれど何か光る才能がある人が入ってきたとき、その才能を生かすも殺すも上司次第だ。才能を生かせる上司と生かせない上司の差はどんなところにあるのだろうか。 続きを読む 関連記事 新入社員が初日で退職を決めた、上司のひと言とは? 佐々木圭一 「必ず部下が育つ上司」が「教えること」よりも大事だと思うもの 福島正伸 「人望のある上司」と「ない上司」、顔を見れば一発でわかる決定的な「差」とは? 石川 明 「退職するのやめます」「後任がいるからダメ」社員と会社、どっちの言い分が通る? 木村政美 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧