知らないと確実にソン!新NISAでありがちな「7つの誤解」 大江英樹: 経済コラムニスト 社会自分だけは損したくない人のための投資心理学 2023年5月23日 3:30 会員限定 最近の報道やSNSでのコメントを見ていると、来年からの新しいNISAについてはかなり誤解されている面もあるようだ。ありがちな7つの誤解について解説しよう。 続きを読む 関連記事 50代・60代も「NISAで老後資金対策」は効果的!賢い利用法とは? 大江英樹 資産運用のアドバイス巡る3つの誤解…「FPは中立」「助言はタダ」あと1つは? 大江英樹 2023年は「NISA」がアツい!投資する人は絶対使うべき理由 大江英樹 NISAやiDeCoではない、資産所得倍増プランで本当に必要な2つのこと 大江英樹 特集 最新記事 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本のエリートは「医者かコンサル」を選ぶのか?岸谷蘭丸の答えが火の玉ストレートで何も言えない ニュース3面鏡 「サインは紙いっぱいに大きく書け」釜本邦茂が恩師から受けた忠告、その“驚きの理由”とは? 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 面接で「最後に質問はありますか」と聞かれたときの〈絶対NGワード〉とは? 見逃し配信 一流経営者が手土産を渡すときに絶対やらないこと〈見逃し配信〉 小宮一慶の週末経営塾 一流のリーダーが実践する「PDCAF」とは何か? 最新記事一覧