2070年の日本の人口は8700万人、「異次元の少子化対策」が“笛吹けど踊らず”にならない3条件 鈴木 準: 大和総研常務執行役員 リサーチ担当 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年5月24日 4:25 有料会員限定 「異次元の少子化対策」の成功には財源不足に陥ることはないという信頼確保が重要だ。ただし、政府支出拡大が出生率に直接与える影響は小さく、少子化には地域経済活性化による所得拡大など総合的な取り組みが必要だ。 続きを読む 関連記事 明石市は子育て支援充実で10年連続人口増!市長が語る「政策の順序付けとアイデアの源泉」 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 “子ども消滅”のカウントダウン始まるか…岸田政権に告ぐ「出生数激減の乗り越え方」 池上 彰,増田ユリヤ 子ども政策“5つの無料化”で明石市長が「所得制限なし」を当然とした理由 泉 房穂 児童手当の「所得制限」は撤廃すべき理由、本当に効果的な少子化対策は?【山崎元×馬渕磨理子・動画】 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧