米債務上限問題で見えた「潮流変化」、市場の関心は金融政策から公的債務問題に 倉都康行: RPテック(リサーチアンドプライシングテクノロジー)株式会社代表取締役 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年5月31日 5:00 有料会員限定 米国政府の債務上限問題の根底にあるのは財政赤字拡大が止まらないことだ。中国や欧州も同じ構図で、金融市場の関心は財政赤字拡大による金利上昇リスク、公的債務問題に移り始めている。 続きを読む 関連記事 米「債務上限引き上げ」の不毛な綱引き、“聖域化”する年金・メディケア改革 安井明彦 バイデン政権、23年は「ねじれ議会」でどん詰まり!次期大統領選のキーマンとは 佐橋 亮 「137円」台目前に上昇したドル円、“米債務上限問題”のドル安円高リスクは? 山本雅文 トランプ氏「足かせ」共和党とバイデン氏の求心力低い民主党、大統領選の深まる悩み 安井明彦 特集 最新記事 ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 生理、離婚、家庭内暴力…中国で“ブラックすぎる”ネタで笑わせる女性コメディアンが大人気なワケ ニュースな本 「残業ゼロ」なのに成果がすごい…仕事のできる「寡黙なリーダー」が実践する4つのステップ 超☆アスリート思考 「カッコ悪い自分」を許せる人こそ、「強い人間」になれる納得の理由 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】「読むのが遅くても合格できる」…超意外な突破法とは? リーダーの仮面 「上司って、大変そうですよね」と言われたとき、頭のいい上司はどう返す? 最新記事一覧