かつて松下幸之助や稲盛和夫など、一部のカリスマ経営者の下で実践されてきた「理念経営」だが、いまでは時代感覚にすぐれた人・組織が、ここに大きな可能性を感じているという。実際、注目のキーワードとなった「パーパス」のほか、自社の「ミッション・ビジョン・バリュー」や「カルチャー」の見直しを進める企業も多い。しかし「どこから手をつければ…」と途方に暮れている人・組織も少なくないだろう。そんな悩みを抱くリーダーたちにおすすめの書籍が、株式会社BIOTOPE代表・佐宗邦威氏の著書『理念経営2.0』だ。「本書を読んでいて途中から嫉妬を覚えました」(山口周氏)、「世界で初めて理念経営の諸概念を体系化した本」(入山章栄氏)と絶賛のコメントが寄せられている同書では、「自社らしい企業理念をつくり、それを確実に活かしていくための具体的な方法論」がわかりやすく説かれている。本稿では、同書より一部を抜粋・編集し、「“好調なのに人が離れていく会社”に致命的に欠けているもの」をご紹介する。
続きを読むパーパスとは企業版「中年の危機」への処方箋だった
特集
  
最新記事
  これ、買ってよかった!
        買う前の生活に戻れない…!ニトリの「キッチン収納を増やせるラック」料理をするのが楽になった!
      CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
        まさに目からウロコ…!最新ホンダ・アコードで度肝を抜かれたワケ【試乗記】
      明日なに着てく?
        「色味が好きで一目惚れ」GUの“おしゃれアウター”3990円はコスパ良すぎ…「ガンガン着倒します」「これからの季節に重宝しそう」
      これ、買ってよかった!
        普通の財布に戻れないかも…しまむらの「1639円ミニ財布」手ぶらで持ち歩けて楽ちん!
      明日なに着てく?
        【ワークマン】着痩せも体型カバーも叶う!1500円の「ふんわりトップス」お尻やお腹がまるっと隠せて嬉しい!
      






