米金融不安の震源地になり得る3つの“火種”、アキレス腱は「企業の過剰債務」 木内登英: 野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年6月9日 4:50 有料会員限定 米国のハイペースの利上げの影響は企業の過剰債務が歴史的な高水準にあるなか、企業セクターで問題が顕在化し、金融不安は低格付け企業向けの資金供給チャネルが危機の震源地になる可能性がある。 続きを読む 関連記事 米債務上限問題で見えた「潮流変化」、市場の関心は金融政策から公的債務問題に 倉都康行 “偽りの危機”を恐れた米債務上限問題が示す「真の危機」 中野剛志 欧米の「金融不安再燃」、事態悪化を防ぐ重要ポイントは3つ 森田京平 米企業の債務残高が危険水準に、株安・円高を招くクレジット市場動乱シナリオ 山下 周 特集 最新記事 ニュースな本 「残業ゼロ」なのに成果がすごい…仕事のできる「寡黙なリーダー」が実践する4つのステップ 超☆アスリート思考 「カッコ悪い自分」を許せる人こそ、「強い人間」になれる納得の理由 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】「読むのが遅くても合格できる」…超意外な突破法とは? リーダーの仮面 「上司って、大変そうですよね」と言われたとき、頭のいい上司はどう返す? 井の中の宴 武藤弘樹 任天堂Switch2「ドンキーコングバナンザ」は“神ゲー”なのか?ゲーム好きおじさんライターが検証してみた 最新記事一覧