トヨタ、ソニー、メガバンク、ゼネコン、食品…異業種約50社が今そろって「月」を目指す理由 ダイヤモンド編集部 鈴木洋子: 記者 特集AI・テクノロジー来るぞ370兆円市場 ビッグバン!宇宙ビジネス 2023年7月5日 5:15 有料会員限定 NASA(米航空宇宙局)の2025年までに人を月面に送るというアルテミス計画に、日本の官民も前のめりで参加している。なぜ日本企業が月を目指すのか? 続きを読む 関連記事 300兆円市場うかがう「宇宙ビジネス」で日本が世界に引けを取らない理由 大貫美鈴 宇宙ベンチャー注目6社!月面着陸船、月面建設ロボ、超小型人工衛星… ダイヤモンド編集部 宇宙ビジネス注目2研究!「月の水」発掘、地上3.6万mで太陽光発電… ダイヤモンド編集部 ソニー流リサーチ術の極意、新規事業支援担当が明かす「アイデアを見つけて深める」5つの技術 ダイヤモンド編集部,山本 輝 特集 最新記事 リーダーを支える365の言葉 「苦労する部下」と「優秀な部下」の圧倒的な違い とっぱらう 元グーグル社員が教えるGメールの意外な使い方 リーダーの仮面 【アホ上司かも】「自分でやったほうが早い」が口グセの上司が組織を壊す、たった1つの理由 食欲の攻略書 【肥満外科医が教える】だから食べ過ぎが止まらない…脳のヤバい罠・ワースト1 「やりたいこと」はなくてもいい。 動ける人より“動かない人”のほうがうまくいく? 待って成功する人の意外な共通点 最新記事一覧