「誹謗中傷大国ニッポン」ゆがんだ正義を振りかざす日本人がいなくならない理由 窪田順生: ノンフィクションライター 社会情報戦の裏側 2023年7月20日 5:30 「誹謗中傷もうやめよう」といった呼びかけが今広がっているが、日本からそれが消えることはないだろう。日本での「誹謗中傷」の多さは日本人が100年以上受けてきた「教育」の弊害ではないだろうか。 続きを読む 関連記事 旧統一教会フロント組織の「潜入ドキュメンタリー」を私が作った理由 窪田順生 「下関は統一教会の聖地」論争の不毛、信者も地元民も寝耳に水だったワケ 窪田順生 ジャニー喜多川氏と「わいせつ教師」の卑劣な手口が似通ってしまう3つの理由 窪田順生 丸亀製麺「カエル混入」で自作自演を疑う人が知らない、カット野菜のリスク 窪田順生 特集 最新記事 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 最新記事一覧