「仕事から離れざるを得ない時期」みんなは何に悩み、どう乗り越えたのか? 徳谷智史: エッグフォワード株式会社 代表取締役社長、人材・組織/キャリア開発のプロフェッショナル キャリア・働き方ニュースな本 2023年9月5日 15:00 人生には出産や介護、思わぬ病気など、さまざまなイベントがあります。一般的に、働けない時期を「キャリア中断期」と言ったりしますが、中断は悪いことではありません。労働寿命が延びる現在、時に立ち止まり、生き方や働き方を見直すことも必要です。 続きを読む 関連記事 転職で給料アップを狙う!の前に…「どのキャリアの型」で生き残るか決めよう 徳谷智史 SNSに渦巻く嫉妬とプライド…心のザワザワに耳をすませば「理想のキャリア」が見えてくる 徳谷智史 「履歴書の空白期間」があっても企業に採用される人と、敬遠される人の決定的な差 丸山貴宏 ある日突然、義父が倒れた!「自分の親に何かあったら…」夫婦で出した結論 西村美奈子 特集 最新記事 ニュース3面鏡 ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉 ニュースな本 「死んだはずの人」がATMで振り込み?高齢者を食い物にする「身元保証サービスの闇」 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【今年こそ痩せる】ダイエットで無意識に足を引っ張る「身近な存在」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【一発アウト】「部下を育てたことがない人」が使う“超NGワード”。その正体 とにかくぐっすり眠りたい 【知らなきゃ損】腰痛が治らず、老けてしまう寝方とは? 最新記事一覧