「自民一強」の次は「第2自民党」?野党の模索は日本政治の進化か閉塞か 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年9月26日 5:20 有料会員限定 「自民一強」が続く中で野党の中には自民党との連携を言い、さらには「第2自民党」と位置付ける党も出てきた。二大政党制を念頭に小選挙区制が導入され政権交代もあったが、この動きは、日本政治の活性化につながるのか、有権者も考えどころだ。 続きを読む 関連記事 岸田内閣の改造人事も日本の政治も、なぜ「驚くほどつまらない」のか? 山崎 元 代表が「第2自民党」を自任する、イケイケ維新に横たわる難題とは 後藤謙次 野党の顔となった日本維新の会が、令和版「昭和維新」を目指しかねない不安 木俣正剛 連合を軸にした自公国3党による「新連立政権」工作失敗の内幕 後藤謙次 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧