直接会うことが減り、オンラインでのやりとりが増えてきた今、「手書き」文字は「個性」や「人柄」に触れられる数少ないツールとしてビジネスでの大きな武器となります。とはいえ、忙しいビジネスパーソンが字のおけいこに費やせる時間はさほどありません。そんな方に向けた新発想の美文字本が『簡単ルールで 突然、美文字が書ける』。字が苦手な人を長年指導してきた著者・萩原季実子さんが「字がうまく書けない理由」を研究し、少し変えるだけで飛躍的に字がうまく見えるポイントだけをルール化した本で、練習なしでも、誰でも、自分史上最高の「美文字」が書けるようになると話題です。この連載では、本書より抜粋しながら美文字のコツを紹介していますが、今回は「美文字」になると、いったいどんなことが起こるのか、萩原先生ご自身が経験したエピソードをご紹介しましょう。
続きを読む営業成績のいい人がひそかにやっている「共通の習慣」とは?
特集
最新記事
ニュースな本
「伊達政宗はスペインと組んで天下を取ろうとした」説の真偽
志麻さんのプレミアムな作りおき
【伝説の家政婦・志麻さんが教える】もう脳がメロメロ! フライパン1つでできる絶品手作りプリン「5つのコツ」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
明日なに着てく?
「肉感を拾わなくて助かります」無印良品の“ゆったりカーディガン”楽ちんなのにオシャレなの!「もう1着購入」「季節の変わり目に便利」
コンビニ食いしん坊
「なんて罪深い飯を…!」ローソンの“1000kcal超え弁当”がわんぱくすぎる!「カロリー爆弾」「低IQ高カロリー飯」
今日のリーマンめし!!
「美味しくて大好き」星乃珈琲の“700円モーニング”食べ応えばつぐんで大満足!「朝から至福」「ふわふわでむちゃ美味い」