「中小企業は賃金が低い」は本当か?国際比較でわかった日本企業の“真の問題” 原田 泰: 名古屋商科大学ビジネススクール教授 政策・マーケット原田泰 データアナリシス 2024年2月14日 4:35 会員限定 日本の中小企業の生産性は低く、それ故利益が上がらず、賃金が低いことが問題だとされているようである。しかし、本当の問題は何かについて、国際比較で明らかにしていきたい。 続きを読む 関連記事 日本の賃金停滞問題、岸田政権の「新しい資本主義」では解決しない理由 原田 泰 ず~っと同じ会社と取引してない?「賃上げ・値上げ」実現へ中小企業ができること 坂口孝則 “中小企業6割が賃上げ”というが「最低賃金アップ」でしか安いニッポンは変われない 窪田順生 “超・階級社会”の闇を暴く「4.4万人最新データ」初公開!全8階級で年収激減の衝撃 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧