「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化がすごい」と話題の『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』著者・森武司氏は、2005年の創業以来、18年連続増収増益を達成し、年商146億円となった。ここまで会社を成長させてきた秘密は何か? 本書からより深い学びを得ようと、インタビュー企画を実施。今回インタビューするのは、本書でも「狙うは孫正義氏、北尾吉孝氏から絶大な信頼を得た男」として登場したFIDIA役員の高橋良巳氏。野村證券の国際金融部門でソフトバンク・ファイナンス・コリア、SBIコリア社長、SBIホールディングスの取締役執行役員を歴任。現在、グループ会社でベンチャー企業への投資をメイン事業とする「グローバルフロントインベスメント」代表を務めている。そんな高橋氏は、『スタートアップ芸人』をどう読み解いたのか。今回は、数多くの若手が活躍するFIDIAにどのような思いで仲間入りしたのか、その真意を伺ってみた。
続きを読む「勢いがありすぎる組織」が大失敗するたった1つの盲点
最新記事

ホットニュース from ZAi
8月に爆上げする銘柄はどれ?あなたの予想を大募集【1カ月で1番上がる株を当てろ!第2回締切は7月31日17時】

あなたの知らない富裕層の世界
世界の富裕層が北海道・ニセコに集まる理由、“第二のニセコ”白馬・富良野・宮古島に「決定的に足りないもの」とは?

事例で身に付く 超・経営思考
国内の喫煙人口は減少…それでもJTが医薬事業から撤退し「たばこに投資」する“戦略的理由”

ニュースな本
「タンパク質は体に良い」だけじゃない!?“とりすぎ”の知られざるリスクとは?

絶対内定
【早すぎ?】就活スタート時期の「安心ライン」は大学3年生では遅い。就活塾トップが本音で解説