株価暴落でオロオロの新NISA民、投資に向かない「危険な3タイプ」とは? 松崎のり子: 消費経済ジャーナリスト マネー・投資Lifestyle Analysis 2024年8月20日 7:00 やっぱり、投資は無理かも……。新NISAで投資デビューした人の中には、8月頭の日本株大暴落でそう思った人も少なくないだろう。「相場が下がった際に、メンタルがどう動くか」を基に、投資に向かない人の3つのパターンを挙げてみた。 続きを読む 関連記事 「クレカ積立」でポイ活、結局どこがお得?各社の還元率を検証! 松崎のり子 「お金が貯まる人」はなぜカード利用明細を紙で受け取るのか?【金持ちの6つの習慣】 松崎のり子 重要インフラ「航空会社」の膨大なシステムをサイバー攻撃から守るカギは“超アナログ”な方法だった ダイヤモンド・ライフ編集部 ミドル&シニアのための“超王道”投資術第4回「3人の投資賢者が教える、新NISAで買った銘柄とその戦略」 ダイヤモンド・ライフ編集部 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧