家族世帯で節約を志すなら、自分以外の家族にも協力を仰ぎたいところ。だが、その気のない人に「教育資金を貯めよう」「老後資金のために節約しよう」と言ったところで、暖簾に腕押しかもしれない。10年間で節約だけで貯蓄3000万円を達成したぴーち氏は、散財家だった夫をいかにして節約家へと変えたのか?※本稿は、4人家族の主婦ぴーち『ストレスフリーで楽しく実現! 1年で300万円貯まる超節約術』(KADOKAWA)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「節約してよ」じゃ伝わらない!?散財家の家族に協力を仰ぐ口説き文句の最適解
特集
最新記事
EXPERT
50代でも成長しつづける人が無意識にやっている考え方
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
親の焦りで高学歴でも就活が台無しに…大学3年生の秋に絶対に言ってはいけない一言
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした
【別れを後悔してしまうとき】大失恋しても「最高に幸せになれる3つの考え方」とは?
かの光源氏がドラッカーをお読みになり、マネジメントをなさったら
「よく働く人ほど早く壊れる」“成果を出すリーダー”と“燃え尽きるリーダー”の決定的な違い
職場を上手にモチベートする科学的方法
【自己肯定感が低い部下】普通にほめると逆効果な人に、頭のいいリーダーが駆使する方法