2024年に発表された小中学校における不登校者数は34万6482人。前年度から4万7000人以上増え、11年連続で増加して過去最多となりました。不登校は個人の問題ではなく社会問題です。本連載では、20年以上にわたり学校の外から教育支援を続け、コロナ禍以降はメタバースを活用した不登校支援も注目される認定NPO法人「カタリバ」の代表理事、今村久美氏の初著書「NPOカタリバがみんなと作った 不登校ー親子のための教科書」から、不登校を理解し、子どもたちに伴走するためのヒントを、ピックアップしてご紹介していきます。
続きを読む【子どもの不登校】セットで起こりがちな「昼夜逆転」が改善した2つの事例
特集
最新記事
THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式
【投資のプロが緊急報告】ついにチャート式のような投資の最強参考書を見つけた!
「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
うまくいっている企業がやっている習慣。一度きりで終わらせない、「A4」1枚アンケートの運用法
リーダーを支える365の言葉
新任リーダーが周囲から信頼を勝ち取るためにするべきこと
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
【ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが教える】中国株の二の舞か? それでもインド株投資に“合理性”がある理由
見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
【「紙片づけ」の最初の分かれ道】「ためこんだ紙」vs「入ってくる紙」、どちらから始めるべき?