メルカリが格安スマホ市場への参入を発表しました。「メルカリモバイル」は、ユーザー同士でギガを売買する仕組みを導入し、スマホ代を大幅に節約できる可能性を秘めています。月額990円の2GBプランと同2390円の20GBプランを分析すると、料金設定が実に巧みで、一見すると大きな成功を収めそうに見えます。しかし、この画期的なビジネスモデルには、スタート段階で思わぬ“落とし穴”が潜んでいます。ユーザーが二の足を踏み、メルカリモバイルが“失敗”しかねない「初期段階のリスク」について、数多くの新規事業戦略を立案してきたコンサルタントが解説します。
続きを読むメルカリの格安スマホ事業はこのままだと大失敗!?「巧みな料金設定」が台無しになりかねない「意外な落とし穴」とは
特集
最新記事
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「困ってることはありますか?」と聞く人は頭が悪い。“頭が良い人”はどう聞いている?
Breaking Twitter――イーロン・マスク 史上最悪の企業買収
【ツイッター買収で、イーロン・マスクは壊れた!】「言論の自由」をかかげながら、他人のアカウントを凍結しまくった「マスクの矛盾」
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「進学を考えている大学がFランです。でもそこでしか学べないことがあります。それでもやめておいたほうがいいですか?」。大学はなにで選ぶのが正解なのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【国文学、神道では屈指の名門大】國學院大学はどんな大学? 学生にも聞いた「学部調査」
AIを使って考えるための全技術
ChatGPTを使って「アイデアを考えたい」とき、普通は考えつかない案が出てくる“すごい聞き方”とは?