四国の名門、丸住製紙は民事再生申請から3カ月たっても支援企業が決まらず、破産リスクが高まっている。実は経営破綻の1年3カ月前、コンサル大手の経営共創基盤(IGPI)が「事業再生計画」を作成していた。ダイヤモンド編集部が独自入手した、その内部資料などを基に、3回にわたり、丸住製紙の破綻の全貌を明らかにしていく。第2回の本稿は、事業再生計画に盛り込まれた丸住製紙の再建策を明らかにしていく。石炭高・円安を織り込んだ短期の止血策から事業転換、組織構造の変革など中長期施策まで、IGPIが描き、幻に終わった「極秘再建プラン」の中身を徹底検証する。
続きを読む【独自】丸住製紙「極秘再建プラン」の全容を公開!コンサル大手が描いた名門再生“幻の25施策”
特集
最新記事
仕事と人生を変える 勝間家電
【加湿器の選び方がわからない!】できる人はなぜ「象印の湯沸かしポット型加湿器」を選ぶのか?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大生なのが正直コンプレックスです。もっと大学受験を頑張ればよかったと今さら後悔しています」。学歴で人生は決まってしまうのか
とっぱらう
【元グーグルがお答えします】「スマホ依存」にならない方法って、この世に存在する?
ニュースな漫画
「そこまでして世間体を守りたいのか…」警察官も息をのむ異様な現場で母親が発した「やるせない言葉」【マンガ】
ニュースな本
「親のお金が使えない!」印鑑8本に大混乱…介護費用で困った家族を救った銀行員の“神対応”