政策保有株を大幅に縮減し、目標達成――。そんな印象を与えたのが、八十二銀行の株主総会招集通知だ。わずか1年で、政策保有株比率が62%から18%に急減している。だが実態は、信越化学工業株をはじめとする大量の株式を「純投資目的」に振り替えたにすぎないことが分かった。本稿では、見せかけの縮減で総会を乗り切ろうとする八十二銀行の異例の対応を、直近4年の振替額の推移や、2025年3月期に振り替えた全銘柄の金額とともに徹底検証する。
続きを読む八十二銀行が政策保有株比率を62%→18%にした「見せかけの縮減」を徹底検証!信越化学工業株など3000億円超を純投資に振り替え
特集
最新記事
木原洋美「究める医師」の仕事と哲学
正体不明の「痛み」に苦しむ人は推定2000万人以上!慢性痛治療に立ちはだかる「バカの壁」とは
59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
「健康のため」と言われても…「歩くこと」がストレスになる人が試すといいことベスト1
ニュースな本
「しょせん自分なんて…」のネガティブ思考を激変させる「13文字」の魔法の言葉
コンサル時代に教わった伝え方のテンプレ
「言語化バカ」はウザがられる。本当に言語化のうまい人がしている「頭のいい頼み方」とは?
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
【ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが教える】20年で3倍超を狙う“誰でもできる方法”