「15時5分前に集合」→新人、15時3分に到着→「おい、遅刻だぞ!」と怒る上司…悪いのは新人と上司、どっち?【大人の言い換え力検定】 石原壮一郎: コラムニスト 社会大人の言い換え力検定 2025年7月15日 6:00 言葉は頼もしいパートナー。あなたに力や勇気や幸せを与えてくれます。「大人の言い換え力」に磨きをかけて、日常のピンチを華麗に切り抜けたり、果敢に立ち向かったりしましょう! 続きを読む 関連記事 新入社員を飲みに誘ったら「それって仕事ですか?」→何と返すのが大人の対応? 石原壮一郎 「でも~」が口癖の後輩…不愉快だからやめてほしいけど、どう伝える? 石原壮一郎 詰めが甘くて失敗を繰り返す部下…「デキる上司」なら何と注意する? 石原壮一郎 部下のモチベを劇的に上げる!「たった6文字」のちょい足しワードとは? 石原壮一郎 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧