「ホンダ・日産連合」が再接近、統合協議白紙でも連携を深めざるを得ない事情とは 佃 義夫: 佃モビリティ総研代表 製造業モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 2025年7月17日 6:45 統合協議が打ち切りに終わったホンダと日産だが、両社が分野単位で提携する“連合”への動きが加速している。米国での車両供給や基本ソフトの共同開発など、具体策が表面化してきた。 続きを読む 関連記事 「こりゃトヨタ記念日だな…」6月10日に重なった3つの“歴史的決断”とは? 佃 義夫 日産の国内販売140万台→47万台に激減!「買いたい車がない」状態でホンハイと協業してもBYDに勝てるのか 真壁昭夫 三菱アウトランダーが音響を「BOSE」から「ヤマハ」に変えたワケ フェルディナント・ヤマグチ 日産の株主総会が大紛糾「内田前社長はなぜ発言しない?恥ずかしくないか!」ホンダと統合破談、高額役員報酬について経営陣の言い分は… ダイヤモンド編集部,山本興陽 特集 最新記事 ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? ニュースな本 「大変だけど、やっぱり直接が楽なんだよね」リモート勤務なのに“出社する人”が絶えない理由 ブラックジャックによろしく 【マンガ】この病院、何かがおかしい…「交通事故の患者」ばかり受け入れる、あまりにエゲツない事情とは? ニュースな本 「プレゼンが怖い人」が絶対やってはいけない「不安を増幅させる行動」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「常に目標を達成できる人」と「途中で挫折する人」1つの習慣の違いとは? 最新記事一覧