8月7日のイングランド銀行(BOE)金融政策決定会合は、異例の再投票を経て0.25%の利下げが決定され、市場では利下げ打ち止め観測が急速に強まった。一方、米国ではFRBによる追加利下げ観測が一気に広がっており、英国で利下げが打ち止めとなれば、英米金利差が逆転する可能性が出てきた。英国の長期金利はすでに米国を上回っており、短期金利でも逆転が起きれば、為替市場にとってポンド高の強力な支援材料となる。本稿では、英中銀会合の舞台裏と政策当局のスタンスの変化を整理するとともに、米国の利下げ期待が広がる中で英米金利差が逆転するシナリオを検証し、ポンドドルやポンド円の今後の展開を展望する。
続きを読む英利下げ“打ち止め”観測強まる市場、「1ポンド=210円」も視野に入る英米金利差逆転は起こるか
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「軽くて毎日使ってます」無印良品の“399円バッグ”優秀すぎてビックリした!「人気商品なのが納得」「汚れや雨も気にならない」
ホットニュース from ZAi
生田絵梨花、ミュージカルから初の「セリフ劇」に挑戦!――プレゼント選びは1日がかり!不器用で慎重な金銭感覚
続・続朝ドライフ
「占いどおり。おめでとう」ニッコリ→直後に“目が据わる”…トキ(高石あかり)の表情から目が離せない〈ばけばけ第6回〉
“残念サラリーマン”のお金相談所
母の医療費が月4万円減!同居の56歳息子が見つけた“給付金をもらう裏ワザ”とは
ニュースな本
「これは驚くべきこと」弱体化するロシアがもはや「中国の横暴」を止められないワケ