本格ドル高の前提は日米金利差2%以上!果たしてあの84円で円高は終わったのか? 吉田 恒 予測・分析吉田恒のデータが語る為替の法則 2010年1月20日 0:20 昨年末から続いてきた米ドル高・円安ですが、次第に行き詰まり感が強くなってきました。日米金利差が本当に拡大しなければ、円売り・米ドル買いがさらに広がるには無理があるという段階に入ってきたのでしょう。 続きを読む 関連記事 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 渡辺 努 為替市場25年上半期の意外な勝者「スウェーデンクローナ」、独走の理由と下半期の見通しは? 山岡和雅 円相場の参院選勝敗別「5つのシナリオ」、円高・円安になりやすい選挙結果は? 山本雅文 海外勢の日本株買い越し「9週連続」、外国人投資家“3つの狙い”と今後の有望業種は? 小林千紗 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧