個人で約4000万の口座を抱える三菱東京UFJ銀行が、ATMの利用手数料を、年内にも見直す方向で動き始めた。見直しの大きなポイントは、「コンビニATMの有料化」だ。現在、平日午前8時45分から午後6時まで無料にしている、コンビニエンスストアのATM出金手数料を105円に、平日夜間や土日祝日は105円から210円に引き上げる。
続きを読む顧客利便と赤字削減で揺れる
三菱東京UFJのATM戦略
最新記事
続・続朝ドライフ
「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】
岸谷蘭丸のイイタイコト
なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」
News&Analysis
高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉
イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明
定年後の人生に「戸惑う人」と「戸惑わない人」の決定的な違いとは?
酒井真弓のDX最前線
「なんて曖昧な指示を…」アクセンチュアのコンサルが、AIを“同僚”にして初めて気付いたこととは?