2010年のユーロ予想もカギは「米利上げ」。ユーロ安の4~9月は資源国通貨も要注意!! 吉田 恒 予測・分析吉田恒のデータが語る為替の法則 2010年1月14日 0:50 米ドル/円以外の通貨ペアの年間予想をする場合、キーワードとなるのはやはり「米国の利上げ」です。過去の例を見ると、米国の利上げ開始前から米ドル高・ユーロ安、利上げ後は米ドル安・ユーロ高になるはずです。 続きを読む 関連記事 為替市場25年上半期の意外な勝者「スウェーデンクローナ」、独走の理由と下半期の見通しは? 山岡和雅 円相場の参院選勝敗別「5つのシナリオ」、円高・円安になりやすい選挙結果は? 山本雅文 海外勢の日本株買い越し「9週連続」、外国人投資家“3つの狙い”と今後の有望業種は? 小林千紗 「ドル基軸通貨体制」終わりの始まり、代替の国際金融秩序を模索する動きが顕在化 河野龍太郎 特集 最新記事 DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 ニュースな本 泥酔した同僚の「電車トラブル」に巻き込まれて逮捕→諭旨解雇になった男性の“挽回策” 仕事ができる人の当たり前 仕事ができない人は、すぐ「すみません」と言う。仕事ができる人は何と言う? 最新記事一覧