ソフトパワーがニッポンを救う! 「日本版CNN」を作って海外に魅力を伝えよ! 竹中平蔵: 慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長 上田晋也: タレント 竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方 2008年6月16日 0:05 会員限定 現在の日本は、留学生、観光者の数が年々減少し続けています。今後、いかに「ソフトパワー」を高め、外国人を惹き付けていくかが大きな課題となるでしょう。 続きを読む 関連記事 トランプ革命は「アメリカ革命の否定」、魅力の源泉“ソフトパワー”喪失の危機 野口悠紀雄 大学から力強く巣立っていく外国人留学生が、企業で活躍するために… 津田英二 博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある ニューズウィーク日本語版,冷泉彰彦 有名企業の出世頭だった川淵三郎氏に「50代で退職→Jリーグ設立」を決意させた「まさかの冷や飯人事」 ダイヤモンド・ライフ編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 最新記事一覧